鳥がVの字で列をつくり夕暮れの空を飛んでいきました。雪が残る田んぼには何かをついばむ白鳥の姿があちらこちらに…。
と、いうわけで。
本日は登米市南方店からお届けします!
******************
明日は節分!
店頭に入ると鬼が微笑みかけてきました笑。豆の準備はお済みですか?東北では豆まきで、殻付き落花生が使われます。(都会はいり豆を使用。わたしは成人してからこの事実を知り、驚きました。)多世帯で暮らす方が多いので、こちらでは大袋の落花生から売れていきます。スタッフ手描きの短冊は、豆まきのあとぬり絵で楽しめそう。我が家も1つ購入。
野菜売り場はすっかり春色になっていました。新たま新じゃが、ばっけ(東北の方言。ふきのとうの意味)をはじめとした山菜たち。他にも店長が独自で仕入れた面白い商品がたくさんありますよ!
八百物屋まるしん南方店も頑張ってまーす。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
(ドライブに丁度いい距離で気分転換ができた美由紀より♡)




