お知らせ

祝日最終日 南方店よりお届けします!

《祝日最終日 今日は登米市南方店からお届けします!》

GWは南方店勤務の美由紀です。
仙台を離れるにつれどんどん景色が変わり、新緑と水を張ってキラキラ輝く田んぼ、遠くに雪をかぶった山が綺麗にみえて、東北のGWらしい景色だなあー、と旅気分で登米に着きました。(朝7:00ころ田植え機に乗って作業されている方をあちこちでお見かけしました。おつかれ様でございます!)
******************
まるしん史上1番青果売場が広い、南方店。
豊富な品揃えで賑やかな売場をスタッフは黙々と埋めていきます。
そのなかで何度も売場が空になった大袋シリーズ。じゃがいも玉ねぎ人参ごぼう、トマトも形は不揃いだけど大盛りパックにしたものが売れていました。スイカもパインもカットより1玉が売れる。(もちろん仙台ではカットの方が需要高)夕方の品出し中、ポンポン音が聞こえるなーと思ったら若い女性がスイカを叩いて品定めをしていました。多世帯同居、納屋アリ冷蔵庫大きめ、の土地柄ならではだなーと見ていました(^^)
ってな事をへらへら話す私にきちんと相槌しながら(→ありがとう!)店長の澤内さんはじめスタッフの皆さんは、ススー、ササーと冷蔵庫から作業場、売場へ。登米のみなさんは働き者で動きに無駄がない!来世生まれかわったら、登米の方と結婚しようと心の中でひそかに誓った私です笑
******************
そんなこんなで、色々と心おどらされる登米市南方町。近隣には、おかえりモネに登場した風車がある長沼フートピア公園、ボートや釣りができる平筒沼、昭和レトロなチャチャワールドいしこしなどお出かけに最適な場所が沢山あります!米山のチューリップまつりも今年は開催していました(会場前を通りましたが、混んでなかったよ笑)買い物がてら県北へのプチ旅、おすすめです。
GWに限らず、ぜひ遊びに来てくださーい。

スタッフ一同お待ちしております!(美由紀)

私(写真右)と同じ髪型の南方店店長・澤内さん(写真中央)、毎日仙台市場から通ってくれている社員・髙橋良さん(写真左)広い売場を切りもりしてくれる、頼もしいおふたり!

大盛りの不揃いトマト。作業場で何度もパック詰めしました〜。


暑かったので需要が増したサラダ食材コーナー。国産パプリカ2個入りは、ぜったいお得です!

レタスも大きいが、奥に見えるブロッコリーのデカさたるや…!すぐ売り切れてしまいます。

沖縄パインの他、パイナップルだけで4種も品揃えしています。柑橘だってこんなに種類豊富!選べる楽しさ♡

果物担当、髙橋良オススメのメロン、いまが旬です!